LIKEの後続であるEURASIA INPITARI(ユーラシア インピタリ)とは
こんにちは!池袋ルルーの黒須です。
「LIKE MY HOME」が新しく「EURASIA INPITARI」へと生まれ変わります。
今までLIKE MY HOMEを使われていた方は、ネットで購入できなくなっていて困っていた方もいたのではないでしょうか。
今回はEURASIA INPITARIの発売にあたり新製品のメーカー講習を受けましたので、EURASIAの情報を書いていきたいと思います。
EURASIA INPITARIを一言で言い表すと「ケラチンでお悩み解決」と言った感じで
EURASIAのシャンプー・トリートメント・オイルの1シリーズで
・ダメージケア
・エイジングケア
・ウネリケア
の3つのお悩みにアプローチすることができ、とても使い勝手の良いヘアケア製品です。
EURASIAシャンプーは4種類のケラチンの効果によりしっかりと補修しながら洗い上げます。
また、頭皮の保湿効果やフラーレンによる紫外線からの保護効果もあります。
EURASIAトリートメントは3種類のケラチンによる補修効果と、ナールスゲンによる保湿効果があります。
シャンプーとトリートメントに共通してグリオキシル酸と言う成分が配合されていますが、この成分は「酸熱トリートメント」にも使われている成分で、髪のウネリを抑える効果があります。
また、シャンプー同様フラーレンも配合されています。
EURASIAオイルは3種類のオイルケラチンにより補修・保湿・ツヤ感の効果があります。
そしてアイロンなどの熱を利用して補修し、髪にハリコシを与えます。
香りはシリーズを通して、LIKE MY HOME同様
・シャクヤク&洋ナシ
となっていますが、LIKEと比べると少し抑えめの香りとなっています。
今までLIKEを使っていた方は問題なくEURASIAへと移行できますし、LIKEを使ったことがない方でもお悩み改善のヘアケア製品として使ってみてはいかがでしょうか。
池袋ルルー
黒須