こんにちは!池袋ルルーの黒須です。

 

 

12月になって仕事や忘年会などで忙しく、ストレスや疲れが溜まって来てはいないでしょうか?

 

 

「髪は健康のバロメーター」とも言いますから、髪や頭皮に異常は出てきていないでしょうか?

 

 

そこで、今回は頭皮の調子が悪いという方のために、「頭皮のトラブルと原因」について頭皮の状態別にまとめてみました。

 

 

もちろん、トラブルを抱えていない方も覚えておいて損はないですよ!

 

 

 

健康な頭皮

 

健康な頭皮は適度な皮脂量で毛穴もキレイで、全体の頭皮の色は少し青みがかっています。

 

 

 

頭皮が乾燥している

 

頭皮の乾燥は皮脂の分泌量が少なく、バリア機能が低下し水分量が減少して乾燥を引き起こしていることが多いようです。

 

 

また、この乾燥した状態は非常に敏感で化学物質の影響を受けやすくなってしまいます。

 

 

カラーリングの際、「いつもは薬がしみないのに、今回は凄くしみた!」なんて方は多いと思いますが、一概には言えませんが、これも乾燥が原因の可能性もあるのです。

 

 

以前、肌がカサカサの時に眉を自分で染めたのですが、かぶれてしまい大変な思いをした事がありました(笑)

 

 

対策としては、シャンプーを洗浄力の弱いものに変えてみる・シャンプーの時に洗いを少なくする・頭皮用保湿ローションなどを使ってみるなどです。

 

 

 

 

頭皮がベタベタする

 

これは皮脂の分泌量が多いことが原因だと思われます。

 

 

皮脂の分泌量が多いと毛穴が詰まりやすく髪の成長が阻害されることや、フケの発生原因となる事もあり、酷い場合には炎症を起こしてしまう事もあります。

 

 

また、夕方になると髪がペタペタして根元の方が束になってしまう現象もこの事が考えられます。

 

 

対策としては、シャンプーを軽めのものに変えてみる・食生活を見直してみるなどが考えられます。

 

 

 

 

赤味がある

 

赤味の原因は、皮脂などの老廃物や化学物質による刺激、また寝不足や疲れ、過剰なストレスも原因と考えられています。

 

 

対策は、生活習慣の見直し・洗浄力の強いシャンプーは避けるなどがあります。

 

 

 

フケ

 

フケは頭皮に異常が起きていることを知らせるサインです。

 

 

頭皮が乾燥している場合は細かくカサカサしたフケ、過剰皮脂頭皮の場合は大きく脂っぽいフケになります。

 

 

あまりにもフケが多い場合はフケ症と呼ばれ、脂漏性皮膚炎の前段階にあると考えられています。

 

 

対策としては、「頭皮の乾燥」「頭皮のペタペタ」でも書いたような適切な対策を心がけましょう。

 

 

 

かゆみ

 

かゆみの原因は何らかの刺激が加えられて引き起こされています。

 

 

また、皮脂などの栄養源とする頭皮微生物の増殖も考えられます。

 

 

対策としては、微生物の繁殖を防ぐために、しっかりと乾かす・今まで書いてきた症状別の対策をしっかり意識する事です。

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

 

今回書いた事は代表的なもので、症状は一人ひとり違います。

 

 

髪や頭皮についての悩みなどがありましたら、是非ルルーへお越しください!

 

 

池袋ルルー  黒須孝宏

L'heureux