こんにちは!池袋ルルーの黒須です。

 

髪のダメージが気になる季節ですが、ダメージにもいろいろあります。

 

美容室での施術によるダメージや生活の中で自然と出てしまうダメージなど様々です。

 

乾燥などでダメージが気になる時期だからこそダメージの原因をしっかり把握しておきたいですね。

 

そこでダメージの原因を簡単に書いていきたいと思います。

 

 

・カラーリングによるダメージ

カラーリングは髪の表面にあるキューティクルのダメージが特に強く出ると言われています。

繰り返しカラーリングをすることによって、キューティクルが剥がれ落ちてしまい、ツヤや手触りが悪くなってしまいます。

また、キューティクルが剥がれ落ちることによって髪内部のタンパク質が流出してしまい内部のダメージへとつながっていきます。

 

 

・パーマによるダメージ

パーマはカラーリングによるダメージと比べると、比較的髪の内部ダメージが強く出てしまいます。

髪の内部ダメージが進んでしまうと、髪が弱々しくなってしまい、まとまりのないパサついた髪へとなってしまいます。

 

 

・アイロンやコテなど熱のダメージ

髪はタンパク質でできているため、高温の熱を加えると髪のタンパク質は変形してしまい固くなってしまいます。

髪が固くなってしまうと、しなやかさがなくなってしまうのでゴワつきや引っかかりなどが出てきてしまい、扱いにくい髪へとなってしまいます。

 

 

・濡れた髪のダメージ

髪は濡れている時が一番ダメージを受けやすく、色落ちしやすい状態です。

濡れている状態で放置してしまうと徐々にダメージが蓄積されてきてしまいます。

ダメージが酷くなってくると、髪の引っかかりや絡まりが出てくるようになってしまうので、濡れている時間を少なくするためにも、なるべくお風呂上りは髪を早めに乾かすようにしましょう。

 

 

・ブラッシングなど摩擦によるダメージ

髪は摩擦でもダメージをしてしまいます。

ブラッシングをする際はやさしくするようにしましょう。

また、髪と髪がこすれ合ってもダメージが出てしまうので、シャンプーの際はしっかりと泡を立ててから洗うようにしましょう。

 

 

・シャンプーによるダメージ

毎日使っているシャンプーもダメージになってしまう原因の一つです。

なるべくダメージの進行を抑えるためにも、洗浄力がマイルドなシャンプーを使うように心がけましょう。

洗浄力がマイルドなおすすめシャンプー

 

 

この時期は乾燥などでダメージが気になってしまう季節です。

 

少しでも髪のコンディションを上げるためにもダメージの原因を意識しながら過ごしてみてはいかがでしょうか!

 

池袋ルルー 黒須孝宏

L'heureux